これから片付けだけでなく、お金の話もしていこうかな、と思います。
片付けも終わっていないのですけど。
ブログ分けようかとも思いましたが、片付けもお金もライフスタイルというものと不可分なのかな、と。
もしかしたら分けるかもしれませんが、ひとまずはここで。
というわけでまずは食費の話。
1人暮らしの1ヶ月の食費ってどれくらいでしょうか。
調べたところ、1~5万くらいのようです。
そんな中、私の1ヶ月の食費はざっくりでなんと、
6万円オーバー!!
いやこれは自分でもびっくり。
だってそんな特別な生活してないもん。
朝は弱くて食べないことが多いし、昼はコンビニとかそこらの定食だし、夜は割引シールの貼ってある惣菜とかファストフードで済ましちゃうし、たまに自炊するし、豆腐一丁だけのときもあるし。
お酒飲まないし、友達少ないから飲み会とかほぼないし、コミュ力ないから会社の飲み会もいかないし…。
orz
1人暮らしとしては平均くらいには収まってもおかしくないくらい普通の生活だと思っていたけど、これでも使い過ぎなのか…。
いや、もちろん食費が高い=贅沢してるとも言い切れないのだけど。