オタクの片付け・節約

オタク部屋を掃除・片付けするだけのブログ。節約始めました。

カテゴリ: 書斎

最近は歴史の勉強を始めました。
歴史能力検定の2級を目標にしています。

20190817


理系マンだったので、中学レベルでしか歴史は勉強していませんでしたが、難しすぎてびっくり。
世の高校生はこんなレベルを勉強してるのですか。

また本が増えてしまった。

やっと粗大ゴミの日。
本棚を捨てることができました。スペースできた!

反省して収納を買うときは気をつける。

この中に入っていた写真集の査定結果もきてました。

20190806a


写真集以外にDVDやゲームソフトもあったけど、それなり。

写真集が棚に入らなくなって、小型の棚を2つ追加したのですが。

邪魔すぎ。

やはり、キャパを超えているということを認めないといけない。

減らさないとダメだ。

20190721


というわけで、泣きながら段ボール5箱分を処分。170冊ほど。

写真集以外も1箱で計6箱。

棚は粗大ゴミの手続き。

メタルラックの目隠しを考える。

20190121a

メタルラックは汎用的だけど、ごちゃごちゃしがち。

カーテンが良いかな、と調べていたら曲がるカーテンレールを見つけた。

20190121b


適当な隅金で付けた。


20190121c

カーテンはニトリ。

もうちょっとコストがかからない方法でよかった気がする。
あと思ったよりも存在感が…。

書棚には目隠しを以前につけてた。

20190121d


おわり。

↑このページのトップヘ